冷え性の改善対策には、日ごろから身につける下着も重要なポイントですね。
冷え性に良い下着もあれば悪い下着もあります。冷え性を改善するなら、下着選びも工夫が必要です。冬の寒い時期には、下着の2枚重ねをするといいでしょう。
とくに女性は、下半身の冷えに悩む人が多く、パンツの2枚重ねで、お尻や腰など冷えやすい部分をしっかりサポートしましょう。
良い下着を選ぶには、下着の素材にもこだわりたいものです。コットンシルクなどの天然素材の下着は、手触り感がとてもやわらかくて、自然になじみます。天然素材の下着は、心地よいフィット感が得られて、心身のリラクゼーション効果も高いので、オススメです。
体に良くない下着は、身につけたときの感じが、体にピタッとくっついたような感じで、ゆとりがなく、きついものはよくありません。自分のサイズに合ったものを身につけて、無理がないものがいいでしょう。
ガードルを身につけると、下半身が引き締まって見えますが、冷え性の改善対策には不向きです。
体を締め付ける下着を身につけると、体の血行不良を引き起こす原因にもなり、かえって体が冷えてしまいます。また、ガードルと同様に、ボディースーツも冷え性改善対策には不向きです。無理に体を締め付けてしまうと、内臓の機能にも影響しますので、体が楽になるように工夫が必要です。
冷え改善対策には、下腹部を温めることです。
遠赤外線やゲルマニウムの素材が組み込まれた下着も多数販売されていますので利用しましょう。